助産師としてもっと経験を積むために
助産師として
もっと経験を積むために

助産師
山上 有美
Yamagami Yumi
2018年入職
京都大学医学部附属病院→交流先:京丹後市立弥栄病院
所属する京大病院ではハイリスク分娩が多く、高い確率で帝王切開で出産が行われます。また、正常分娩は新人看護師が担当することが多いため、これまで私の分娩介助の実績はわずか16件しかありませんでした。当然、分娩介助のスキルには十分な自信を持てず、助産師としてもっと経験を積みたい。そんな想いから人材交流プログラムを利用して弥栄病院に出向することを希望しました。弥栄病院は京丹後市唯一の 24 時間分娩可能な施設です。分娩介助の基礎知識・技術の習得はもちろん、フリースタイル分娩やエコーのスキルのほか、助産師と地域との関わりを学べることも大きな魅力でした。
一年間の学びをもとに、さらなる成長を
出向期間であるわずか一年の間に、30件もの分娩介助に携わることができました。助産師スタッフが少ないため、間接介助の先輩助産師に振り返りをしてもらいながら学びを深めました。また、不安な点については随時相談をして、アドバイスをもらうことができました。弥栄病院では、分娩係は産婦にゆっくりと関われます。その中で産婦に寄り添うことの大切さや、母の産む力、児の生まれてくる力の大きさを知ることができました。私自身、まだまだ助産師としての課題は多くあります。しかし、この1年で経験した学びを基に、さらに成長していきたいと思います。受け入れていただいた弥栄病院の皆さま、京大病院の部長、仲間に感謝を申し上げます。
- 参加施設管理者の声
- 綾部市立病院村上 洋子
- 市立福知山市民病院髙松 満里
- 国保京丹波町病院平田 千春
-
独立行政法人国立病院機構
舞鶴医療センター新井 文子 - 京丹後市立弥栄病院山本 久美子
- あそかビハーラ病院今村 茂美路
- 結ノ歩訪問看護ステーション橘 法子
-
財団法人日本バプテスト連盟医療団 総合病院
日本バプテスト病院岩井 和美 -
株式会社孔仁会 訪問看護ステーション
碧い音小原 敦子 - 渡辺緩和ケア・在宅クリニック八杉 まゆみ
- 京都田辺中央病院植村 ひかる
- 参加スタッフ
- 助産師高島 晶子
- 看護師居合 あずさ
- 助産師飯塚 愛莉
- 看護師近宗 純子
- 看護師松本 祐貴子
- 助産師山上 有美
- 看護師足立 宜子
- 看護師酒井 浩貴
- 看護師和田 裕子
- 助産師森﨑 美穂
- 看護師極山 翔子
- 助産師山岸 彩
- 看護師野田 瞳
- 看護師武智 陽子
- 看護師和久 沙織
- 看護師谷口 公太郎
- 看護師寺田 智栄子
- 看護師村上 永里子
- 看護師山中 博子
- 看護師吉崎 由紀子
- 看護師久保田 龍
- 看護師平井 千尋
- 助産師河畑 日向子
- 看護師合田 文美
- 看護師畑中 宏美
- 看護師高屋 里美
- 看護師橋本 樹里
- 体験者座談会
- 報告会レポート